マツのみらい商店

大人も子供も楽しく学びあえる場作り=21世紀の学びを日々研究。日本で唯一の北欧流ビジネスデザインアカデミアLeare Academyの1期生。真剣な課題を面白く、面白い課題を真剣に。 年中夢求で営業中です。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐ秋!マニアックな節句 〜重陽の節句とは?〜

もうすぐ夏が終わります… 色々な学び、遊び、気づきがあると人は豊かになりますが その中でも「季節の行事を楽しめる」というのは日本人ならでは。 そしてこういう季節の伝統行事に触れて感性を高めていけると良いですよね。 「日本に生まれて良かったー!」…

続・平成最後の夏期講習with落合サロンメンバー

我が子へ何故教育を与えるか?ほとんどの場合「幸せになって欲しい」がその理由になる。でも親・大人側が「我が子にとっての幸せとは?」と問いを立てることが無いと、与えるものがブレる。結果「普通に働いてもらえれば良い」とか最も昭和的で残念な結論に…

「秘密のケンミングルメ」でも秘密だった秋田・仙台・岩手グルメ3選

日本全国津々浦々、ご当地の美味しいグルメってありますよね。 中でも旅行ガイドブックとかテレビ番組にも登場しないような 珍しいグルメとか食材に出会えると、なんか得した気になりませんか? 「秘密のケンミンショー」というTV番組、面白いですよね! そ…

働き方で悩まない!将来に役立つ勉強・受験7Points

日本は特許登録件数は主要国中で1位。だけど社会実装されず休眠状態のものも多い。なんかチグハグ。日本だと本当に研究が好きじゃないと続けていられない。海外は給料もステータスも、国の期待も日本とは全然違う。修士・博士:日本だけ減少…研究力衰退あら…

食の感動体験③〜桂浜〜

数ヶ月前から行ってみたいお店があったんですよ。 確かVoicyで、仮想の銀座高級クラブ「かほこ」の放送を聞いていて、 (確か)どなたかとの対談会で使っていた中に「桂浜」というお店があったんですよ。 土佐料理ということもわかり、全国各地のご当地グル…

ポリテックで地方を変えるなら考えたい3つの具体

地方・田舎で思うこと・道、家、店の劣化が激しい・暑くても歩くしか交通手段がない・だってバス&電車が少ないから…・雑草生え放題な土地多し・スマホあっても出来ることが少ない地方創生・経済政策など抽象言語が飛び交うだけで大して前進しない。なぜ?政…

未来=江戸?江戸に学んで得する3つのポイント

水野学さんが仰っている「商いの作法が江戸時代にタイムスリップした」論、すごい納得。「客と会社」のコミュニケーションだったのが「人と人」のコミュニケーションに回帰してる。商人とお客さんが「これいいよ!」「どうかしら?」「安いよ!」「ちょっと…

これで美味しく健康に!変わった思い出メシ4選

皆さんは「思い出の食べ物」ありますか? 誰しも幼少の記憶を辿ればいくつかの「思い出メシ」があることかと思います。 ボクもこのブログで何度か食べ物系の記事を紹介しています。 何しろ突然エンゲル係数が上がるものでして…(笑) mirai-syouten.hatenabl…

はあちゅうさんに見る北欧的未来生活

やっぱりデンマーク興味深い。これ読んで「日本もとりあえずやったら?」と思ったこと。①選挙は小さく・わかりやすく②やっぱりベーシックインカムあり!③子育ては家庭ではなく社会で!④学校と病院は基本タダ⑤ていうか学校は行かなくてもOKhttps://t.co/BmwPn…

これからの時代に向けたちびっ子金融教育

2018年1月発表の資料再び。約1000件のネットアンケートだそう。教育投資が大幅に増えているが子どもに就いてほしい職業は明らかに「おっさんマインド」だ。1位は安定の公務員(笑)3位に会社員??理由も昭和的だ…教育の本質は、物理的・思想的なギャップや…

ピラミッド労働者に見る「選ぶ」大切さ

「ピラミッドを作った労働者達」 【本日の目次】 ①ピラミッド作りの諸説 ②「仕事が楽しい!」二つの理由 ③働き方改革関連法案の違和感 ④二つのパラダイムが衝突する今、大事なこと ①ピラミッド作りの諸説 このような言葉から、皆さんはどんな絵を想像します…

「平成最後の夏期講習」によせて

さて徹夜が捗るモードの前に飯だ.— ドクター落合陽一 (@ochyai) 2018年7月31日 さーて見逃した人リプレイだね#平成最後の夏期講習 https://t.co/aT4W3eO2Sk via @YouTube— ドクター落合陽一 (@ochyai) 2018年7月31日 ええ企画だった…面白い!メチャ刺激を受…