マツのみらい商店

大人も子供も楽しく学びあえる場作り=21世紀の学びを日々研究。日本で唯一の北欧流ビジネスデザインアカデミアLeare Academyの1期生。真剣な課題を面白く、面白い課題を真剣に。 年中夢求で営業中です。

これで美味しく健康に!変わった思い出メシ4選

皆さんは「思い出の食べ物」ありますか?

誰しも幼少の記憶を辿ればいくつかの「思い出メシ」があることかと思います。

 

ボクもこのブログで何度か食べ物系の記事を紹介しています。

何しろ突然エンゲル係数が上がるものでして…(笑)

mirai-syouten.hatenablog.com

mirai-syouten.hatenablog.com

 今でこそよく食べ・よく動き・そこそこ良い体型(決してデブでない)をしています。

健康に産んでくれた親に感謝…といきたいですが、実はボク相当な虚弱体質でした。

何しろチビでガリガリでした。

小学校6年生時点で身長は137cm。体重は27kgしかありませんでした。

男でこれはちょっとヤバかった…

そして病弱。少食。ご飯をお茶碗一杯まともに食べられた記憶のない小学生でした。

無理をして食べようものならば大抵夜はリーバスしてしまう。。。

 

熱もよく出していましたし、時折貧血にもなってしまう。

本当に「生命力ねえなぁ…」という感じです。

ので、母親も心配していたと思います。健康食とか、体に良さそうなもので美味しいもの。

そういうものを色々工夫して食べさせてくれたり、一緒に食事について学んだり?していました。

その中でも思い出に残る食べ物を少し紹介してみます。

ちょっと変わったもので「いやぁ…マネできないわ…汗」ていうものもあるかもしれませんが

少しでも何かの参考になれば良いなぁ、と思いつつ綴ってみます。

 

①「食べ物さんありがとう」

これ知っていますか?

ボクが子供の頃は朝日新聞の4コマ漫画といえばサトウサンペイさんでした。

そしてそのサトウサンペイさんの絵で書かれた食べ物にまつわる本がこちら。

直接の食べ物ではありませんが、当時活字が苦手だったボクが比較的楽しく読めた本。

食べ物についてあれこれ教えてくれる川島先生の話にすっかり引き込まれていきました。

その中でも今だに覚えているのって。。。

 ・米ぬかって肌つやの悪い人が食べると赤みが差して肌ツヤ良くなる!

 ・やっぱり野菜はおいしく沢山食べるのが良い!日本の野菜は美味しい!

 ・木の実、昆布、煮干し、スルメなどは健康に良いおやつ

 ・昔の人は自分が獲れるものだけを食べていた

 ・変わったものも食べたことがある。猿の脳みそ(!)とか

 ・外国の文化に触れたら、その国の食事を先ずは試して見るのが良い。

食べるのが苦手だったボクが楽しく読んだなぁ。。。

木の実が大好きになったり、野菜を比較的好き嫌いなく食べられるようになったのは

この本のおかげかも。

 

②自分で育てた野菜 

こういうの、よく売っていますよね。ガーデニング的に育てて食べるやつ。

ボクはこういうおしゃれなやつではなく、かなりガチ目に畑仕事を手伝った記憶があります。f:id:matu1830:20180809222347j:plain

写真はあくまでイメージですが、ボクは小学生の頃こういう場所に住んでしました。

虚弱で力も弱かったですが、なぜか畑仕事や田植えは手伝わされる。

本当に大変でした…。

そこで母親と一緒に育てた野菜を、お腹が空くとこっそり畑から直接食べたのです。

トマトはもぎたてを。人参は土のついたまま近くの川で洗って食べる。

こういうことができるようになってから少しずつ強くなってのかもしれません…

 

③納豆・ぬか漬け・酵母パンなど発酵食品

ご飯は食べられないくせに納豆は好きでした。これも藁に入れて自分で作るが好きでした。

パンは流石に自分で焼けなかったので、母親が自家製の酵母を作って、その酵母でパンを焼いてくれました。

当時はあまり美味しいと感じた記憶がないのですが、とにかく「濃い」印象でした。

今思えば、かなり栄養価は高かったのでしょうね。

その頃の記憶があるからなのか、今では割と自分で発酵食品を作ります。

塩麹とかは買うよりも自分で作ったほうが安上がり。

納豆も実は自分で作ったほうが安いかも。

ちょっと手間をかけるだけで、500円お金をかけるだけで結構良いものが作れます。

美味しくて、健康に、肌艶も結構も良くなる。女性にはぴったりです。

個人的には化粧よりも発酵食品にお金かけたほうがいい気もします!

 

④ヤギの乳とかチャボの卵

ちびっ子の頃、ど田舎に住んでいて変わったペットを買っていました。

犬は普通ですよね?あと、鯉と亀。

さらに養鶏場とかを営んでいたわけではないですがチャボを買っていました。

まあ鶏ですね。なぜって?タダで卵を食べられるから。

で、きわめつけはヤギ。本当に飼っていました。こんなの。

f:id:matu1830:20180809224218j:plain本当にこんな感じのやつを飼っていました。

で、ヤギの乳を絞るんですよ。母が。

これを鍋で煮てから冷やす。それを使ってお菓子とか作っていたんですよ。

そのままヤギ乳を飲むことはなかったです。とにかく臭くて。。。

栄養価は高かったのでしょうけどババロアにでもしないと食えない。

チャボの卵は朝方取りに行くのですが、慎重にいかないとチャボの飛び蹴りを喰らいます。

これが本当に痛い。下手すれば肉を裂かれます。卵取り当番の朝は命がけだった…

 

さて、いかがでしたでしょうか?

「ぜひヤギを飼ってみてください!」とかは言えませんが…

野菜を育てる、発酵食品を一緒に作って見るとかはありかもしれません。

なんか、みんなで一緒に作ったものって美味しく感じますよね。

ちびっ子達にはそういう子かも狙っていくのはありかも。

 

食べることは生きること。

食べる喜びは生きる歓び。

食生活が変わると体質も性格も変わっていくと思っています。

ご自身の偏食改善・我が子をたくましく育てるためにも、興味を持ったものを是非!

 

ではでは!